スポンサーリンク

老猫日誌(記録)巷で噂の水を試してみる

スポンサーリンク

老猫日誌(記録用)巷で噂の水を試してみる。

2/1 昨日から巷で噂になっている

重曹クエン酸水を始めてみた。

 

2025.2.1

ようやく楽天で注文していたものが届いたので、さっそく開始。
私も恐る恐る飲んでみる。
少し塩気のあるレモン水のような味。

朝の7時頃に作った重曹クエン酸水。15時現在も器に気泡がある状態

 

 

桃にも試してみることに。

効果があるかどうか以前に、まず飲んでくれるのか?
そう思いながら様子を見ていたら——

↑画像クリックで動画みれます。

桃、飲んだ。

クエン酸と重曹は、それぞれ小さじ1杯(水500ml)とあったけど、桃にはサプリについてきた小さなスプーンのすり切り1杯ずつに調整。それでも、ほんのり味(?)がする気がする。

しばらく置いておくと、器に気泡がついているのがわかる。

2025.2.2

桃は糖尿病と腎不全の影響で、チッコのニオイがほとんどしない。ほとんどどころか無臭。
でも今朝、桃がトイレを使ったあとに確認してみたら、かすかにニオイがした、気がする。

もし飲まなかったら私だけ続けようと思っていたけど、桃が飲んでくれているので、しばらく様子を見ながら続けてみることに。

2025.2.3

今日も重曹クエン酸水を置いてみたら、結構飲んでいる。

桃を観察していると、どちらも飲んでいるけど、重曹クエン酸水のほうが減りが早いかも。
目盛のない器だから正確にはわからないけど、なんとなくそんな気がする。

 

桃も選びながら飲んでいるのか、水素水のほうも口にしている。

ちなみに、2階にも重曹クエン酸水を置いてみたけど、梅は逃げてしまった。
小論と利苑が飲んでいるかどうかはわからない。見守りカメラがあれば確認できるのに。(いつも買おう買おうと思ってて、そのまま…)

ネットで検索すると、重曹クエン酸水には否定的な意見も多い。
知恵袋などでも、批判的なコメントが目につく。逆に身体に悪いという言葉も目に入る。

確かに「これが絶対に良い」と断言はできないけれど、それは水素水も同じ。
だから、ここでひっそりと記録していくことにする。

うちが水素水を続けているのは、桃がステロイドを飲み始めたときの経験がきっかけだった。
ステロイド投与を始めた頃、毛が油っぽくベタついてしまい、蒸しタオルやブラシを使っても全く改善しなかった。(絶対治らないと思ってた慢性嘔吐はビックリするくらいピタリと止まったけど!)
でも、水素水を飲み始めたら、元のサラサラな毛質に戻った。

(とある猫漫画でステロイドの副作用でタール状のベタ付きがでる、というのを読んだんだけど、ネットで検索してもでてこない。夢…?)

たまたまだったのかもしれないし、ベタつき自体が一時的なものだった可能性もある。

それでも、新しい水素水を取り替えてあげると、若い頃の桃はイキイキと駆け寄ってきた。
何か違いを感じていたのかもしれない。

なので桃が好んで飲むのなら、と生成器を購入して現在に至る。

(ほかの3猫も同様)

水素水、私が飲むと、ただの水なんだけど。

2/3の今日は比較的、ごはんもよく食べてくれている。ちょっとフケが多いかな。

 

とりあえず、このまま続けてみようと思う。

 

追記。

2階にも重曹クエン酸水を置いてあったんだけど、梅も飲んだ!(15時過ぎ)

 

最初は水素水にいったんだけど、隣に置いてあった重曹クエン酸水の方へ移動。

おそるおそるって感じで軽く舌先でぴちゃ、と確かめてて、その後一気にぴちゃぴちゃぴちゃと勢いよく飲み始めた。作ったばかりより時間を置いたほうが飲みやすいのかもしれない。

メンズはどうなんだろう。

 

※この記事は重曹クエン酸水を推奨しているわけではなく、あくまで我が家の猫たち(特に腎不全を患っている桃)に与えて、その状態を記録しているだけのものです。検査は桃の体重が3.4kg台を維持していて激減していないので最近はしておりません。(2/2時点では3.45kg)そして、もちろん投薬、輸液などの対処療法も同時に行いながらの水の開始です。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ 
ランキング参加してます

桃と腎不全桃姐老猫日誌
スポンサーリンク

同じカテゴリの記事


シェアする
まいにちずむ
 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました