猫漫画〜猫の病気編•桃姐の場合⑲〜
桃姐と慢性嘔吐猫漫画〜猫の病気編•桃姐の場合⑲〜 2022.11.07
吐かないでいられる期間は一週間

最初は疑心暗鬼でしたが…
姉さん、大変です!




あとがき
冒頭にあった「姉さん…」の台詞は
90年代のドラマからの引用です。
(わからない世代の方すみません!)
それくらい吐かない桃の姿というのは
私にとって大事件?でした。
(よい事件ですが)
ステロイドは猫さんの治療で
抗生剤に次いでよく処方される薬です。
それまでずっと通っていた病院では
抗生剤は処方されましたが
ステロイドは処方されませんでした。
もし、ステロイドを処方されていたら
もう少し早く桃の嘔吐を
落ち着かせてあげられたのかな、と思います。
ただ、ステロイドにも問題はあって…
次回はステロイドのことを書いていきます。
猫の病気編・桃姐の場合⑲
読んでくださってありがとうございました。
⑳へ続きます。
2
コメント